ゆかり王国、王国民小話

10年後のゆかり王国

10年後のことは わからない
5年後のことだって わからない

3年後、武道館でまた公演があるのだろうか。

むかしhm3という雑誌に載っていたライブレポに「5年後ここに集った人はファンでいるだろうか」というような一文があったのを憶えている。
文意を説明すると、不安を感じさせない最高に盛り上がる楽しい「今」があるといった趣旨だったと思う。

その時から五年は経ってしまっている。 まだ ゆかりファン だ。

いつからファンになっていたのかというのは、意外とはっきりしている。
田村ゆかりの はぁとのためいき」第2回放送からだ。
その放送を聞いて“落ちた”感覚がある。

いつまで、ゆかりんゆかりんでいてくれるのだろうか。

「『ゆかり王国』飽きた!」って言えるような、ゆかりんの想いのまま、自由に出来たならいいのに。

いろんな「オトナのジジョー」があるのも、いろいろな方面からの期待があるのもわかっているけど、姫のお心のままにあれ、と思っているのです。

f:id:AOI-CAT:20140506004325j:plain

王国民について

王国民とは、田村ゆかりファンです?

正しくもあり間違いでもあり。

むかしは、「親衛隊」の怖いお兄さん達のことだった気がする。

いつのころからか、現世にあらわれた「ゆかり王国」(ライブ会場)に足を運んだ者すべてが王国民と呼ばれるようになった。

そして、今はファンのみんなを王国民と呼ぶようになった。

そんな認識です。

いわゆる親衛隊のような一部の人に向けられた特別な名前を、ファンのみんなに拡大してファン全体の一体感と特別感を醸成できたのってすごいですよね。

ゆかりんやスタッフさん、そして夢に乗っかるファンの奇跡的なバランスだと思います。

ゆかり姫ゆかりん田村ゆかりさんは同じ人?

でも、ライブで歌っているのは「田村ゆかり」ちゃん。会場にいるのは「オーディエンス」。*1
でも、会場の幕間映像の主役は、メインは「ゆかり姫」の物語。

なので、田村ゆかりライブで“夢*2の力”が高まると現出するのが「ゆかり王国」だと思っておく。

簡単に言うと、17歳なのが「ゆかり姫」で年齢非公表なのが「ゆかりん」こと「田村ゆかり」(ゆかり姫の中の人……中の人なんていないよ)かも。

王国民のすごいとされること

元々の親衛隊的な王国民は、こわい人とか、排外的とか、そんなイメージもありました。
いろいろあって、ゆかりファン全体が「王国民」としてちょっとした誇りをもって活動できるのは、普通のファンの皆さんが「王国民」を開かれた存在として育ててきた結果だと思います。

それから、良くも悪くもコールやオタ芸はモモイストが先輩格だと思っています。
そもそもコールやオタ芸に類するものは「やらなくても自由」なのです。

揃っているからいいとか、オプションです。

王国民は、単に良きファンたちを指した名前だと考える次第です。

*1:ライブのメンバー紹介で言っています

*2:寒い季節は鼻から夢が……という発言もありますが

2月と4月のステージのはなし

泣いている姿を見た。

泣いている人を前にして、どうすればいいのか普段なら戸惑ってしまうけど、その瞬間に「そうだね」と「わかるよ」なんて気持ちになってしまうこともある。
涙の意味、それまでの物語が一瞬で描き出される。勝手な幻想かもしれないけれど、同じ空間を、同じ時間を、同じ思いを感じた瞬間なのかもしれない。

演者が舞台の上で感極まってしまった時、“完成度”は下がるといえるかもしれない。観客も演者も完璧なステージを目指しているのが前提ではあるから。
そうは言っても、全力で取り組んできたからこそ溢れた気持ちが、単なる完成度を下げるだけの失敗といえるだろうか。

アリーナの客席で、ステージの上で、映画館の舞台で、アリーナのステージで、自分たちの最初のステージで。
こんなに女性が泣いている姿を目にすることなんてことがあるとは思えない、そんな2月と4月のはなし。

2月8日(μ’sSSA)、11日(革ブロ総決起集会)、15日(劇場版アイマス舞台挨拶 MOVIXさいたま)、22日・23日(アイマスSSA)と4月6日(シンデレラガールズ1st)のことです。とりまとめのない、想いの源泉書き流しです。

2月8日 μ’sSSA 1日目

センターステージ脇、ステージの上と目線を交わせるほど近い席!
自分の一つ斜め後ろの席には、大きな緑色のリボンをつけた見るからに花陽ちゃん推しの女性がおりました。

花陽を演じるしかちゃんがソロ曲「なわとび」で登場したのはライブ序盤、一歩一歩、歌いながら近づいてくる姿は、パンフレットで彼女が『「花陽」感じてくれたら』と言っていたように、まさしく花陽ちゃんでした。
そして後ろの彼女は、こちらがもらい泣きしそうになるくらい感動して泣いていました。

花陽という存在を感じられること。ただ、そこに存在していること、それがどれだけ奇跡的なんだろう。 そして視線を交わすことさえできる、なんて不思議な現実なんだろう。

2月11日 上坂すみれ 革ブロ総決起集会 中野サンプラザ

自らの聖地に同志たちを引き連れ、「凱旋」を成し得た気持ちはいかばかりだろうか。

ハイタッチしたその手は、その姿は、小柄で可愛らしいお嬢さんでした。

最後に挨拶をしている最中に感極まった姿、ほとんど泣きじゃくるような彼女に、同志として呼んでもらえる我々は何ができるんだろうか、そして来年もまた共に来ようと思いを強くせざるを得ませんでした。

すみぺ、あなたにはこれだけの「同志」がいる。

2月15日 劇場版アイドルマスター舞台挨拶 MOVIXさいたま

バックダンサーチーム(ミリオンライブ組)初めての舞台挨拶。

ぬーさんが引き連れるは、木戸衣吹さん、大関英里さん、渡部優衣さん、伊藤未来さん。 みんな、どこか役に似せてきていました。
特にゆい㌧はそのまんま!「harapeco」Tシャツと黄色のパンツはこだわりの合わせ技。

衣吹ちゃんが言葉に詰まった時、可奈ちゃんが重なって、いっしょにいるような気持ちに。

そして振られるオレンジのペンライト。いつか可奈ちゃんにもステージからオレンジ色の海を見せたいなって思いました。

ぜっきーは、ちょっとだけ不安そうだったけど落ち着いた雰囲気で、自分の演じた美奈子ちゃんへの深い思い入れを感じました。やっぱり美奈子ちゃんから励まされているように見えました。

ゆい㌧は、もう奈緒でした。泣いて笑って、いや泣いても笑うような、感動も目一杯なところに心動かされました。
普段明るくて元気なイメージだから余計にたまらないじゃないですか。

みっくは、衣吹ちゃんの次くらいに若いのに落ち着いていて、さすがだなぁと感じてました。みんな感極まって泣きそうになっているところでも、最後の言葉を発するちょっと前までは泣かずに、でもちょっと声が泣きそうになってました。

2月22日・23日 アイマスSSA

舞台挨拶では一番涙をこらえていたみっくが、ソロ曲で感極まってて、しかも次のユニット曲のメンバーだからマイクONで涙の音が聞こえていて、それでもユニット曲を歌いきった。

舞台挨拶では涙もろそうだった衣吹ちゃんは、最初から泣きそうになっていても最後の「やっぱり歌が 大好き」まで、気持ちで抑えてた。

舞台に立つごとに765プロの一員として、まるでずっといたかのように成長してきたあずみんが、胸がいっぱいになってしまったから、歌を会場のPたちが引き受けていた。
あぁ、そうだ、あずみんは一番新しい765プロメンバーだったよな。

そんな私は1曲目で765・シンデレラ・ミリオンが揃って歌っているだけで泣きそうになっていました。

4月5日・6日 シンデレラガールズ1stライブ

両日ともLVで参加しました。

シンデレラガールズがいる。
アイドルみんな、かわいい。

そんな、魔法の時間でした。

最初のお願いシンデレラからマリエッティは菜々(17)ぽい動きでした。

ちーさまの「ヘイヘイ!」って煽りと、ツッコまれてたときの反応が茜でした。

ちょこたん、ちっちゃくて小梅ちゃん。しゃべっても、うたっても、その姿は小梅ちゃんでした。

すみぺの歌い上げる姿と笑顔、マイクを持つ手を緊張で震わせながらも堂々として、とても素敵でした。

もよちの動きの全力さと可愛さと、しっかりしたMCと、こんなにも楽しくさせてくれることに一切の不安がない、安心感すら感じました。

洲崎さん、あなたは(黙っていれば)ほんとうに美しく可憐な人なんだって、また実感しました。(ごめんなさい)

真礼さんは、蘭子と一緒に降臨させた中二心あふれる動き、見事でした。マイクさばきすらかっこいい。

早見さん、あなたが楓さんでよかった。見惚れてしまっていました。

れいちゃまは、見るたびにきらりんがいるって思う。ジャンプ高い!

なつ姉、最後の挨拶とお願いシンデレラのときずっと泣いていたの見てた。

ゆきんこ、杏といっしょに変わり続けてるって。杏も彼女もほんとうにかわいい。

のぞふぃす、歌もダンスも莉嘉がいるから好きになったって。利嘉とお姉ちゃんとメンバーとPくんに「ありがとう」って言った顔、少し涙を浮かべた笑顔を今もすぐ思い浮かべられます。

ゆかちん、アイマスが好きで、そしてかなこを演じられてよかったって。ダンスがとってもかわいいの。運動・運動・つまみぐい!

津田ちゃん、「チュ チュ チュ チュワ」「プロ↑デューサーさん」ってかわいらしくて。歌の最後、カードと同じ十の指。困り顔で下がり眉毛な表情がかわいらしかった。

るーりぃ、その伸び伸びと会場を駆ける姿も、少しだけ声をつまらせながらも「こころをこめて歌う」のも、照れ隠しに軽口いうのも、サイコーにかっこよかったよ。

るるきゃん、今回もまた前よりも楽しそうで、成長してるって思う。LOVE!

さゆさゆ、トップバッター会場盛り上げ役、いけてる。どこまでもどこまでも、一緒に走っていけるよ。

ふーりん、最高の笑顔に最大級のかっこいいパフォーマンス。正直どこまで期待してもそれを超えたものを見せてくれる気がするよ。

はっしー、今回のセンターとして、そして島村卯月として、盛大に心からの拍手を送れていたら嬉しい。シンデレラガールズはここから始まるんだって思える。

アイマス劇場版を見たのでミリオンライブを聴こう。

今こそLTP

きてますよね、ミリオンライブ

劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』が公開されました。

20日後にはTHE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014がさいたまスーパーアリーナで開催されます。

劇場版にはバックダンサーとして、矢吹可奈佐竹美奈子横山奈緒、七尾百合子、北沢志保、望月杏奈、箱崎梨花が出演し、SSAライブのテーマソング「IDOL POWER RAINBOW」は、天海春香如月千早星井美希、島村卯月、渋谷凛、本田未央、春日未来、最上静香、伊吹翼のミリオンライブ(いわゆる本家含む)とシンデレラガールズが歌っています。

そう、今こそ発売中のLIVE THEATER PERFORMANCE、略してLTPシリーズですよ。

なぜLTPなの

さて、ミリオンライブのキャラがイマイチわからないあなた。そりゃ50人(765プロオリジナルメンバー13人引いても37人)も一斉に発表されたらね、と。

……シンデレラは「100人を越えるアイドル」ですけど、「シンデレラガールズ劇場」が良いキャラ紹介になってますよね。

そこでミリオンライブにはLTPがあるんですよ。アイドルの名刺代わりの一曲に加えて、ドラマパートが今までとは違うんですよ。

あれはいいものだ。

ということで、LTPをあなたのタイプ別にご紹介します。

劇場出演組が気になるあなたに

出演アイドルは、矢吹可奈(Vo, 14)、佐竹美奈子(Da, 18)、横山奈緒(Da, 17)、七尾百合子(Vi, 15)、北沢志保(Vi, 14)、望月杏奈(Vo, 14)、箱崎梨花(Vo, 13)の7人ですね。

あ、劇場版とLTPはアイマス世界の常として「パラレル」っぽいので、キャラがちょっぴり違うのです。

七尾百合子・箱崎梨花

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 02 アイドルマスター ミリオンライブ! クリックでAmazonの商品ページへ

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 02

・七尾百合子(右から二人目の青い髪)

「透明なプロローグ」は、疾走感のある楽曲に伸びやかな声が映えるさわやかな一曲です。LTPシリーズの中でもわたしのお気に入りの一曲。

ドラマパートでは、「本」が好きすぎて妄想力が小鳥さんのように羽ばたきそうな姿が見られます。

箱崎梨花(左から二人目のツインテール

いきなりなんですが、このドラマパートだけだと超絶育ちが良くてかわいいくらいしかわからないという。あー、かわいいなー。

LTPシリーズのドラマは新しいのほどよくなってるので、02(実質01)は割と普通なんですよね。

望月杏奈・横山奈緒

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 03 アイドルマスター ミリオンライブ! クリックでAmazonの商品ページへ

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 03

横山奈緒(一番左のサイドテール)

ツッコミに忙しい頼れるようでちょっとぼけてるお姉さん。方言かわいい。この声でこのキャラクター、ツボを刺激するにもほどがある。

・望月杏奈(右から二人目のアホ毛

……だれ?このテンション高めの可愛らしい子は!

すっごくアイドルアイドルしてます、でもすぐ燃料が切れたりモバマスの蘭子みたいに心の声が聞こえたり。あと、奈緒とのからみもいい。

北沢志保(一番右)

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 04 アイドルマスター ミリオンライブ!

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 04

04には劇場版登場アイドルは志保、「ライアー・ルージュ」はシリーズ屈指のカッコイイ曲に仕上がってます。

劇場版を見てからだと、この子は今までにどんなことにも挑戦し続けて、それを乗り越えてきたんだなぁと感慨深いです。

なお、04は実質的に所恵美の株が上がり続ける所ちゃんの輝いてる作品です。

矢吹可奈(一番左)

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 08 アイドルマスター ミリオンライブ! クリックでAmazonの商品ページへ

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 08

全体的にみんな天使。

矢吹可奈ちゃんは、なんかあらゆるところで歌ってるなー。プロフィール見たら趣味・特技・好み、ぜんぶ「歌」なんですねこのこ。けっこう“アホのこ”で小学生くらいの子が「歌は大きさ!元気!大声!」みたいな気持ちを忘れずに大きくなったようなところがある。

佐竹美奈子(一番右)

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 09 アイドルマスター ミリオンライブ! クリックでAmazonの商品ページへ

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 09

「わっほーい!」

なんとなく春香さんぽい。

気に入られると大量のごはんを食べさせられる。(実家が中華料理店)

このCDは、キャラクターのからみや紹介の仕方とか演技とか楽曲の流れとか出色の出来なので聞いて欲しい。

SSAライブから

テーマ曲「IDOL POWER RAINBOW」

歌ってるミリオンメンバーは、春日未来、最上静香、伊吹翼。

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 02 アイドルマスター ミリオンライブ! 02に最上静香(一番後ろ中央)

「Precious Grain」は自分の好みにバッチリ。もがみんはCoolな歌声と姿をしてるけど、真面目すぎて逆におもしろくなってきてるのと、なんだかポンコツ感ある。(なかのひとのせい……?)

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 06 アイドルマスター ミリオンライブ! 06に伊吹 翼(一番左)

人の話を綺麗にスルーする、ゴーイングマイウェーでブレないけど、ちょっとずれてるこ。クセになりそうなヤバイかわいさがある。

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 03 アイドルマスター ミリオンライブ! 03に春日未来(一番右)

「素敵なキセキ」は、コール入れたくなる曲だよね。

ちょっとだけおばかなところもあるけれど、まっすぐまっすぐ全力でどこまでも行ける。

ライブ出演組

22日:麻倉もも箱崎梨花役) / 田所あずさ(最上静香役) / 山崎はるか(春日未来役) / 渡部優衣横山奈緒役) / 木戸衣吹矢吹可奈役) / Machico(伊吹翼役) / 伊藤美来(七尾百合子役) / 夏川椎菜(望月杏奈役) / 雨宮天(北沢志保役) / 藤井ゆきよ(所恵美役) / 愛美(ジュリア役)

23日:麻倉もも箱崎梨花役) / 田所あずさ(最上静香役) / 山崎はるか(春日未来役) / 渡部優衣横山奈緒役) / 木戸衣吹矢吹可奈役) / Machico(伊吹翼役)

個別に紹介していないのは所恵美とジュリアだけですね。

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 04 アイドルマスター ミリオンライブ! 所恵美はこの04。ドラマパート全体として良い作品で、所ちゃんの株が上がること間違いなし。

THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 06 アイドルマスター ミリオンライブ! ジュリアは06。全編を通して他のキャラからいじられるという意外だけどおいしい役回り。

以上、力尽きました。あとはラジオ聴こう。ミリオンラジオ。モチョカワイイヨー

D3.jsで艦これ登場艦の年表

D3.jsで艦これ登場艦の年表

ほんとは撃破した艦の被害も調べようと思ったけど、艦の最期を調べただけでうつうつします……

「艦これ登場艦年表」かなり横長になったので別ページです。

割とシンプルなrectを使ったグラフです。

※追記

  • 比叡と榛名が間違ってたので直しました。 thx id:dummy1
  • ソート機能を付けました。

既知の不具合

  • 金剛のラベルが表示されていない。

TODO: ゆかりん@横アリから無事帰ったらなおす。

アイM@S HOMM@GE to music!

アイM@S HOMM@GE(オマージュ) to music!

「ゲンキトリッパー」はCymbalsへのオマージュ

作詞作曲を担当されたNBGIおおくぼひろしさん自身が、雑誌『リスアニ』*1で「バンドっぽいのがやりたいなって思って。最初から狙ってました。僕の大好きなバンドがあるんですけど、そんな方向で。」と楽曲解説されています。

この“大好きなバンド”ってCymbalsだよねと、Cymbalsを知っている方には聴いた瞬間にティンッときたんじゃないでしょうか。とはいうものの、要素要素はすごっくそれっぽいんですけど、記事を書くために似てる曲を探してもなくて、上手く要素を取り込んだんだなぁと感心してます。 敢えて言えば「RALLY」と「Highway Star, Speed Star」でしょうか。

ということで、この曲はイメージとしてはこんな感じとか、これあれのオマージュじゃない?みたいなことをつらつらと。

cymbals - RALLY - YouTube

cymbals - Highway Star,Speed Star - YouTube

エージェント夜を往く」はYAPOOSの「バーバラ・セクサロイド

この動画の投稿者コメントで大工Pが「 『エージェント夜を往く』の元ネタあるいは源流といえる、戸川純が歌うヤプーズの1987年の曲です。」とコメントしています。

○春香タグシリーズで(○は多くは色の名前)“売”が付けられていたのも懐かしいです。

「ヴィーナスシンドローム」は“ガンダム”

新田美波「ヴィーナスシンドローム」は、初出の時からコメントで「ガンダム」「ロボットアニメのOP」とか言われてました。

自分としてはT.M.Revolution 『INVOKE-インヴォーク-』(ガンダムSEED)をベースにTWO-MIXRHYTHM EMOTION』(ガンダムW)とROMANTIC MODE『DREAMS』(ガンダムX)の音を混ぜたりすると「ヴィーナス・シンドローム」っぽくなるような気がしています。

T.M.Revolution 『INVOKE-インヴォーク-』 - YouTube

「Romantic Now」は80年代テクノポップ

赤城みりあ「Romantic Now」 思い浮かんだのは、プラスチックスの「COPY」、ジューシィ・フルーツ「ジェニーはご機嫌ななめ」、C-C-BRomanticが止まらない」あたりかな。

その他モバマス組楽曲

神崎蘭子「華蕾夢ミル狂詩曲〜魂ノ導〜」は、アリプロなのか妖精帝国なのか。

輿水幸子「To my darling...」はアイドルソングと言うより、90年代後半から2000年代の“声優アイドルソング”っぽい雰囲気がする。

川島瑞樹「Angel Breeze」は、80年代後半から90年代初頭アイドルソングだろうけど、そのへん詳しくないのでティンッとはきてません。

多田李衣菜「Twilight Sky」はイントロがUKロック風味。具体的には分からないけど。余談ですけど桑島法子さんのラジオ主題歌「cocoon」はUK風でした。イントロのギターが似ている気がします。

アイマス関係ない楽曲

ラブライブ!のユニットlily white「あ・の・ね・が・ん・ば・れ!」は、山口百恵さんの「絶体絶命」ですよね。

【ラブライブ!】μ's内ユニット lily white シングル試聴動画 - YouTube


山口百恵 - 絶体絶命 - YouTube

けいおん!の劇伴でクラフトワークっぽいのあったよなー、と思い返して誰か書いてないかと思ったら「けいおん!」サントラは、こてこてな音楽パロディの宝庫だったよ。 - たまごまごごはんによると、「virtual love」ってのらしいですね。

ツッコミ・補足のコメント・記事、お待ちしてます。

*1:『リスアニ! Vol.5.1』(2011)ソニー・マガジンズ

ラブライブ!を全話見てきた。(おまけつき)

ラブライブ!を「みんなで見る会」

ほんとうにみんな見ていたというか見守っていたというか。「言葉は要らない」というほどではないですけど、まさにそれに近いような状態でした。

  • ここで背後から入ってくる絵里がかわいいんですよ。
  • この場面のにこ先輩がかわいい、腰の振り。
  • 真姫ちゃん、ちょろい。ちょろかわいい。
  • 希は鏡なんですよ。
  • ……などなど

ええ年こいた男(もしくは心の中におっちゃんが住んでいるひと)たちが、こんなことを語り合うと言うよりも、しみじみと言っていたわけです。

ラブライブ!(アニメ)ってなんなんでしょう?

自分はμ'sを応援していたい、好きだなぁという気持ちでラブライブ!のアニメを見ていました。

μ'sをファンとしてだけではなく、クラスメートや友達の視点で青春をいっしょに感じているような気分です。

関係の感覚

もちろん、単純にファンとして応援する感覚もまた楽しかったです。

アイマスPが会には多かったのですが、アイドルをプロデュースするのではないという感覚の違いが新鮮だったのかもしれません。

アイマスのPとアイドルは二人三脚ですが、μ'sと自分たちには直接関係がありません。ほんの少しだけファンとして応援できるだけです。

青春の物語が聞こえる

その意味でアニメ版は裏話的な位置といえるかもしれません。本来ならば目に触れない彼女たちの日常を垣間見るものだからです。

「きっと青春がきこえる」はエンディングテーマのタイトルですが、彼女たちの姿や歌声に誰もが青春の足音を聞こえてくるような気がします。残念ながら私には歌やダンスに青春を捧げた日々はないのですが、彼女たちの姿からそんな日々を感じられるんです。

舞台の上のアイドルとファンという関係だけではなく、同じ青春を共有したかのような感覚すらあるような気がします。

学校・クラスメート

きっとそれは学園という舞台のおかげもあるのでしょう。多くの人が学校へ通った思い出を持ち、そんな中に彼女たちがいたら、という想像を滑り込ませやすいのではないでしょうか。

そして「神モブ」といわれた穂乃香のクラスメートも見逃せません。ともに青春を過ごす、そして一番近いファンでもります。学校に・クラスにμ'sがいたら、という時に眼差しを共有できる存在です。

まとめ

アニメ版では本来からあるのファンとしてはもちろん、青春をともに過ごすように、クラスメートのように、μ'sを感じさせてくれました。その意味でラブライブ!の物語にいっそうの深みをもたらしたのではないでしょうか。

おまけ

765プロの面々とμ'sの皆さんを比べてみた。 「素人体型」とプロの体型に違いはあるのかなって。

春香さんは普通。やよいと千早はさすが。貴音さん、あずささんも。

D3.jsでラブライブ! 総選挙のセンターとポジションを振り返ってみる

センター以外はすんなり順位どおりではない模様。

ソースはWikipediaです。次のセンターがだれになるか楽しみですね。

なお、D3.js的にはeaseを使ったtransitionの順次実行が今回のポイントです。